1997年に世界遺産に登録され、蘇州四大庭園のひとつであり、そのうえ、 中国四大庭園のひとつの留園。 (中国四大庭園は、北京の「頤和園」、承徳の「避暑山荘」、蘇州の拙政園) 蘇州庭園の最高傑作、清時代の代表作といわれているそうです。 長い回廊から庭を眺めると絵画の世界のよう。すっかり留園の持ち主にでもなった気分です。 冬の朝や、雨の午後はどんなだろう、と。   
そういえば、宮沢りえ主演の中国映画「華の愛 遊園驚夢」は、 1930年代の蘇州が舞台になっていました。留園のようなところに住む貴族のお話。 留園内では、ところどころナゾの美女が中国古典楽器を演奏していたり、京劇の上演などもあります。 庭や池、歴史、中国園林文化に 興味のないかたでも、十分に楽しめるようになっていました。素敵なはからいです。   
園内を歩いていると、どこからか二胡の演奏が聴こえる。。。。 単に音楽を聴くならCDでかまわないのですが、美しい庭園を眺めながら聴く演奏はいいものです。 ■留園路79号 7:30-17:00 無休 |